看護師・助産師〈新卒者・経験者〉
30名程度
令和2年5月25日(月)~令和2年6月26日(金) ※必着
令和2年7月6日(月)
令和2年7月28日・29日・31日のいずれか指定する日(予定)
1次試験と同日の午後に実施予定です。
(応募者数により変更となる場合があります。)
※新型コロナウイルスの感染拡大の影響により,試験日程が変更となる場合があります。
看護師・助産師の養成施設卒業見込み並びに免許取得見込みの方で,小児看護及び母性看護に意欲のある方。
(免許取得が採用の必須条件となります)
看護師・助産師の免許をお持ちの方で,小児看護及び母性看護の経験者または小児看護及び母性看護に意欲のある方。
※経験者並びに助産師資格者のご応募を歓迎いたします。
※記入の仕方,待遇などご不明な点については遠慮なくお問い合わせください。
書類選考,筆記試験,適性検査,面接試験の総合的な結果により選考いたします。
※筆記試験は書類選考通過者のみ受験可とします。(対象者に通知いたします。)
次の書類(一部様式は当院指定)を添えて下記提出先まで『簡易書留』(角形2号封筒:A4サイズの入る大きさ)で郵送してください。
締切日必着とさせていただきます。余裕を持って郵送してください。
※当院指定の様式は,当院ホームページからダウンロードしてください。
※提出書類のうち,各種免許等の「写し」については,A4サイズでご提出ください。
※提出書類は繰り返しお確かめの上,厳封して郵送してください。
※当院から電話で確認の連絡をさせていただく場合があります。携帯電話を優先に連絡します。
※経験者の方で,その後学校等に入学し,現在在学中で「養成施設卒見込の方」,「看護師または助産師としての勤務経験がない方」については,新卒者に準じます。併せて「職務調書」をご提出ください。
〒989-3126
宮城県仙台市青葉区落合四丁目3番17号
地方独立行政法人宮城県立こども病院
総務課 (担当:水野)
※封筒には「令和3年度看護師(または助産師)応募書類在中」と朱書きで明記してください。
※書類提出後,7月3日(金)までに書類選考結果の通知がない場合には,電話で下記までお問い合わせください。
TEL:022-391-5111
(担当:水野 / 内線2110)
※経験者の方については,職務の経歴に応じて個別に算定されます。
交替制勤務(原則2交代)
※配属部署によります。
通勤手当,住居手当(賃貸の場合),扶養手当,夜勤手当,夜間看護手当 など
年2回支給(6月,12月)
地方職員共済組合年金,
全国健康保険協会(協会けんぽ)健康保険,
雇用保険,
地方公務員災害補償基金
地方独立行政法人の職員(非公務員)となります。
宮城県より下愛子県職員寮(JR陸前落合駅近く)の一部を借り上げ,職員寮として貸与しています。(月13,000円)
無料駐車場あり
(通勤距離2km以上であれば自家用車通勤可)
院内保育所あり
例年,当院の看護職員採用試験の受験を考えている方向けにオープンホスピタル(病院見学会)を6月に開催しておりましたが,新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み,今年度の開催を中止することとなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけしますが,ご理解くださいますようお願いいたします。