• 見学・体験
  • 就職

オープンホスピタル

将来当院への就職を考えている方向けにオープンホスピタル(病院見学会)を開催しております。
病院概要、看護部の特徴、看護職員の教育体制、福利厚生など、こども病院について理解していただける内容となっています。

開催予定日

新型コロナウイルス感染症対策のため、ZOOM開催を予定しています。

第3回 2024年11月23日(土)13時00分から14時00分まで
《申込締切:2024年11月15日(金)17時00分まで》

タイムテーブル

12時30分から ZOOM入室可
*画像・音声の確認をいたします
13時00分から 開会のあいさつ
13時05分から 病院概要と看護部の特徴
13時20分から 院内見学
*部署紹介をご覧ください。実習では入らない部署も動画撮影していますので、実際に行われている看護のイメージつくと思います!
14時00分から 病院の福利厚生と次年度採用情報
14時10分から 質疑応答
チャットでアンケートにお答えください。
14時15分 終了

参加方法

参加を希望される方は、下記のボタンからお申し込みください。内容を確認後、上記の申込締切日以降に参加方法をご連絡いたします。

申込フォーム

ふれあい看護体験

宮城県看護協会との共催で、例年8月に県内高校生を対象とした「ふれあい看護体験」を実施しています。看護師とともに入院しているお子さんの日常生活援助や遊びの援助を体験し、コミュニケーションを図っていきます。短い時間ではありますが、看護する喜びを感じてもらえる企画です。
*なお、2022年度は中止しております。

インターンシップ

現在、看護学生・助産学生を対象としたインターンシップは行っておりません。

看護職員の採用情報

現在の募集状況はこちらをご覧ください。

募集職種

看護師・助産師(新卒者・経験者)

募集人数

例年30名程度
※ 令和5年4月採用内定者31名(うち新卒22名)
※ 退職数や業務体制の変更等の理由により変動する可能性があります。

募集期間

例年5月下旬~6月下旬

試験日程

1次試験(筆記試験・適性検査):例年7月上旬
2次試験(面接試験):例年8月上旬

応募資格

  • 新卒者
    看護師・助産師の養成施設卒業見込み並びに免許取得見込みの方で、小児看護および母性看護に意欲のある方
    免許取得が採用の必須条件となります
  • 経験者
    看護師・助産師の免許をお持ちの方で、小児看護及び母性看護の経験者または小児看護及び母性看護に意欲のある方

選考方法

書類選考、筆記試験、適性検査、面接試験の総合的な結果により選考いたします。

過去の採用試験について(実績)

年度 募集数 受験者数 採用者数
(うち新卒者)
倍率
平成30年実施分
(平成31年4月採用)
30名程度 39名 28名(19名) 1.39
令和元年実施分
(令和2年4月採用)
30名程度 50名 29名(22名) 1.72
令和2年実施分
(令和3年4月採用)
30名程度 39名 22名(20名) 1.77
令和3年実施分
(令和4年4月採用)
30名程度 48名 35名(9名) 1.37
令和4年実施分
(令和5年4月採用)
40名程度 64名 31名(22名) 2.06

福利厚生

給与 初任給 看護師・助産師(新卒者・経験者)
令和4年1月時点の金額/新卒者の場合の例

  • 4年生大学卒 223,400円
  • 短大・看護学校3年卒 211,400円
  • 短大・看護学校2年卒 203,000円

※経験者の方については、職務の経歴に応じて個別に算定されます。

勤務体制 交替制勤務(原則2交代)
※ 配属部署によります。
諸手当
  • 通勤手当(交通機関を利用の場合は定期代金、自家用車の場合は距離に応じて支給)
  • 住居手当(賃貸の場合、上限27,000円)
  • 扶養手当(条件に応じて、6,500円~)
  • 夜勤手当(勤務1時間当たりの給与額の25/100)
  • 夜間看護手当(準夜勤2,900円/回、深夜勤3,300円/回、夜勤6,800円/回) など
賞与 年2回支給(6月、12月)
休暇・休業
  • 年次有給休暇(25日、採用月により異なる、4月採用の場合は初年度19日)
  • 病気休暇(原則90日以内、疾病によりさらに90日)
  • 特別休暇(産前産後休暇、介護休暇、結婚休暇、忌引等)
  • 育児休業(子が3歳に達するまで)
  • 育児部分休業・育児短時間勤務(子が小学校就学の始期に達するまで)
  • 介護休業(要介護者1人につき通算6ヶ月の範囲内)
  • 介護部分休業(要介護者1人につき利用開始の日から3年の間で2回まで)
  • 修学部分休業(2年以内)
  • 自己啓発等休業(大学2年以内、大学院・国際貢献3年以内)
社会保険等 地方職員共済組合年金、全国健康保険協会(協会けんぽ)健康保険、雇用保険、地方公務員災害補償基金
身分 地方独立行政法人の職員(非公務員)となります。
職員寮 宮城県より県職員寮の一部を借り上げ、貸与しています。(月11,000円)
駐車場 無料駐車場があります。(通勤距離2km以上であれば自家用車通勤可)

院内保育所(まほうのもり保育園)

当院の院内保育所である「まほうのもり保育園」は、病院敷地内の「もり」の中にあります。緑に囲まれた、園庭のある一戸建てのゆったりした環境で、現在は10名程のお子さんが通い、毎日、元気にのびのびと過ごしております。お子さん達の親である職員には、業務が終了するまで安心して働いて頂いております。
当院の院内保育園は、以下のような特徴や利点があります。

  • 他の認可外保育園と比較して、安価な料金設定です。
  • 開園時間に関わらず、事前申請により延長保育、夜間保育を利用できます。
  • 都市部の保育園と異なり、お子さんたちは一戸建ての広い園庭で自然とふれ合い、のびのびと過ごすことができます。
  • 保育園利用料金内で、保育プログラムとして「リトミック」や「スポーツ教室」、ネイティブ講師による「英会話レッスン」があります。

恵まれた環境のある当院保育園を、多くの方にご利用頂けましたらと思っております。
詳細はこちらをご覧ください。

保育園を利用している家族(職員)からの言葉

/wp/wp-content/themes/cure_tcd082/img/common/no_avatar.png
Aさん

院内保育園を利用することで、こどもが近くにいる安心感があり、また急病の際にも早くお迎えに行けるので良かったです。リトミックや英語、体育、食育など教育面も充実しており、こどもも楽しく過ごしていました。給食・おやつも毎日手作りで提供していただけるので、仕事をしている親としては助かりました。夜間保育の実施(月2回)もあり、私は月1回ペースで利用していましたが、こどもが寂しくないよう工夫して下さり、安心してお任せすることができました。

/wp/wp-content/themes/cure_tcd082/img/common/no_avatar.png
Bさん

2人の子どもを預けています。職場の敷地内なので利便性が高く、通勤と一緒に登園できて、子どもの急な体調不良で連絡が入ったときでも、すぐに迎えに行くことができるのは安心です。

/wp/wp-content/themes/cure_tcd082/img/common/no_avatar.png
Cさん

月毎のイベントもあり、いつも楽しみに通園しています。また保育の先生方には、優しく笑顔対応してくださり、いつも感謝しております。

/wp/wp-content/themes/cure_tcd082/img/common/no_avatar.png
Dさん

二人のこどもを保育園にお願いしています。二人とも7か月の頃からお願いし、今は4歳と2歳になります。正直あまり期待はしていなかった英会話やリトミックの時間が、こども達には楽しかったようで、二人でその時の歌を歌ったり、真似をして遊んだりしています。
また、先生方には離乳食の調理の仕方やトイレットトレーニングの仕方などの相談に乗っていただきました。
何より同じ敷地内にいることや病院と連携して感染対策をしていることで、とても安心して仕事に取り組めます。

ご不明な点は、入職の前後を問わず、お気軽に総務課までお尋ねください。

お問い合わせ先
宮城県立こども病院 総務課 院内保育園担当
電話番号 022-391-5111(2115、2114)
受付時間 平日9時00分から16時30分

ページトップへ戻る