• 当科について
  • 主な対象疾患
  • トピックス
  • 診療実績
  • FAQ
  • 医師の紹介

心臓血管外科は心臓や大血管の手術を専門とする外科の領域です。特に小児の心臓血管外科は生まれつき心臓に病気のある先天的心疾患のお子さんに対する外科手術が診療の中心になります。先天性心疾患の発生頻度は新生児の約1%です。そのうち約20%の患者さんはチアノーゼや心不全のため新生児期(生後1か月以内)になんらかの手術が必要となりますが、大きくなってから不整脈や心不全症状が現れて初めて心臓病に気づかれる場合もあります。先天性心疾患の手術にあたっては、患者さん一人一人に合わせて適切な時期に適切な手術を行うことが大切です。最近では胎児期や出生後まもなく心奇形の診断がついた場合はその病型により生後いつごろどのような手術を行うかをスケジュールする計画がなされ、手術成績も安定してきました。外科治療成績向上には出生前診断を含めた心臓超音波検査や心臓カテーテル法などの診断技術の進歩と手術前の患者さんの心不全や低酸素状態を改善する内科的治療法の向上が大きく貢献しています。さらに、手術方法の改良や人工心肺の改良など着実に進歩を続け来ています。宮城県立こども病院心臓血管外科は心臓血管外科スタッフを中心に循環器医、集中治療医、麻酔科医、看護師、臨床工学技士と良く連携したチームを作って診療にあたり、東北初のこども病院として広く県内外を問わずできるだけ多くの患者さんを受け入れており、生まれつき心臓に病気を持つ子供たちがそれぞれに元気で楽しい人生が送れるように努めています。

手術までの流れ

a)待機的手術の場合

心臓血管外科外来あるいは、検査入院の際に手術日程を決定
入院日は、手術予定日の2日~4日前(手術する曜日により異なる)
入院後に手術に関する説明を実施
「心臓手術を受けられるみなさまへ」 をご参照ください。

b) 臨時手術の場合

他院からの母体搬送を含む直接紹介入院や当院での出生された場合
病態に合わせて手術日を決定
随時手術説明

手術術後の流れ

当日はPICU(小児集中治療室)に入室後にご家族に手術経過説明
呼吸循環の状態の安定を待って一般病棟に転棟

退院へ向けて

術後7日程度で、抜糸、採血や心臓機能評価(心臓超音波検査。必要に応じて、CT検査、心臓カテーテル検査を追加)を経て、経過として問題なく入院継続の必要がないと判断されれば、退院となり、外来通院となります。
遠隔地にお住まいの患者さんの場合、ご家族と相談の上、紹介元の病院やお近くの専門医などに紹介して診てもらうことになります。

同種心臓弁・血管(ホモグラフト)を使用した再建術

同種心臓弁・血管(ホモグラフト)は抗凝固療法を必要としない抗血栓性、良好な血行動態などから、小児の心疾患(左心低形成症候群、肺動脈閉鎖症などの右室流出路再建術が必要な疾患など)に適応されています。以前は先進医療の範囲内で使用されていましたが2016年4月より保険収載、2018年4月より増点がなされ保険診療として認められるようとなりました。しかしながら使用に当たっては施設認定等に制約があり多くの施設では行われていないのが現状です。当院は認可施設となっており、症例に応じてその適応を検討しております。
東京大学医学部附属病院 組織バンク(UTTB)

よくある質問とその答え

入院期間はどのくらいかかりますか?

手術予定日の2日~4日前に入院となります。術後の入院期間は、疾患や手術の内容によって異なります。基本的には術後7日程度で採血や心臓機能評価を行い、特に問題がなければ術後10日前後で退院を目指すという形になります。新生児の複雑心奇形や術後回復に時間を要する症例(フォンタン手術など)の場合、術後検査で問題がなくても体重増加や栄養状態改善のためにしばらく入院管理を必要とすることがあり、循環器内科と連携を取りながらもう数日から数週間入院を継続する場合もあります。

心臓手術の入院費用はどのくらいかかりますか?

心臓血管外科手術での入院の場合、総医療費が数百万円以上かかることも多くあります。非常に高額ですので自己負担額を減らすため、事前に各支援制度(育成医療などの自立支援医療、子ども医療費助成、高額療養費限度額適用認定など)の申請をして頂いております。これら手続により自己負担額を公費でまかなうことが可能です。この際の負担額は、患者さんの所得により異なります。詳細は、お住まいの市町村窓口へお問合せください。また当院では手続きに関してまず初回外来時にソーシャルワーカーに指導を受けて頂くようお願いしております。

手術前後での親の付き添いはどのようになっていますか?

一般病棟で入院している間は御両親どちらか1名の付き添いをお願いしております。また、心臓血管外科手術の術後は1~数日間小児集中治療室で管理することとなります。その間は、常時面会は可能ですが病室での付き添いはできないこととなっております。小児集中治療室で管理している間はお子さんの病状次第では待機して頂く必要があり、その際は隣接するドナルド・マクドナルド・ハウスせんだいでの宿泊をお願いしております。

他県に住んでいて術後のことが心配です。大丈夫でしょうか?

他県にお住まいの方でも安心して手術を受けていただけるように心がけております。術後はお住まいの地域の紹介元病院や専門医と連携を取りながら診療を行っていくことも可能ですし、希望があれば当院での定期外来に来ていただくことも可能です。

崔 禎浩 
(さい さだひろ)

職名 副院長 兼 心臓血管外科科長 兼 手術部長 兼 医療技術部門長(臨床工学部担当) 兼 循環器センター長
診療領域
専門領域
心臓血管外科、先天性心疾患の外科治療
資格等 日本心臓血管外科学会認定 心臓血管外科専門医・修練指導医
日本外科学会認定 外科専門医
東北大学医学部臨床教授・非常勤講師
東北医科薬科大学臨床教授・非常勤講師
山形大学医学部非常勤講師

帶刀 英樹 
(たてわき ひでき)

職名 部長 兼 循環器センター
診療領域
専門領域
心臓血管外科、先天性心疾患の外科治療
資格等 日本心臓血管外科学会認定 心臓血管外科専門医
日本外科学会認定 日本外科学会専門医・指導医
日本成人先天性心疾患学会 成人先天性心疾患専門医
小児用補助人工心臓 実施医

正木 直樹 
(まさき なおき)

職名 部長
診療領域
専門領域
心臓血管外科、先天性心疾患の外科治療、先天性心疾患に伴う肺血管病理の研究
資格等 日本心臓血管外科学会認定 心臓血管外科専門医
日本外科学会認定 外科専門医

熊江 優 
(くまえ まさる)

職名 フェロー
診療領域
専門領域
心臓血管外科
ページトップへ戻る